ライフサイクル、エリクソンの区分、ライフステージ、離床、リハビリテーション...

ライフサイクルとはどのようなものですか?

ライフサイクルというのは、
人の一生を誕生から始まり死で完結する
一つのプロセスと考え、

 

いくつかの発展段階に分けてとらえるものです。

エリクソンの区分とはどのようなものですか?

代表的なライフサイクル論であるエリクソンの区分は、
次の8段階からなります。

 

■乳児期 
■幼児期初期 
■遊戯期 
■学童期
■青年期 
■前成人期 
■成人期 
■老年期

ライフステージとはどのようなものですか?

ライフステージというのは、
人の一生を構成するいくつかの発展段階のことをいいます。

 

ちなみに、
このライフステージの段階区分については多くの説がありますが、
一般的には、次のものからなります。

 

■幼児期 
■児童期 
■青年期 
■成人期 
■老人期...など

 

スポンサーリンク

離床とはどのようなものですか?

離床というのは、外傷や病気で
ベッド上での治療・療養を余儀なくされていた人が回復し、
ベッドから離れることをいいます。

 

特に高齢者の場合には、
骨折や風邪、腰痛などによる臥床生活により、
運動不足・易疲労性・体力低下などがもたらされ、

 

そのまま寝たきり状態になりかねず、
早期離床が重要となります。

 

なお、日本では、
従来安静がすすめられ、
早期離床の取り組みは遅れていましたが、
近年開始されつつあります。

リハビリテーションとはどのようなものですか?

リハビリテーションというのは、
身体的ないし精神的障害をもった人の社会復帰を促すために、
諸機能の回復を図ることをいいます。

リハビリテーションの分類は?

リハビリテーションは、
医学的(身体的・精神的)、社会、職業リハビリテーションなどに分類されます。

 

なお、リハビリテーションは、
狭義に身体機能の回復訓練を意味する場合もあります。

 

スポンサーリンク